? ? ? ? ? ? ☿ ♄ ♃ ♂ ♀ ☽ ☉ ?
ZachtronicsのパズルゲームであるOpus Magnumの攻略情報を載せた記事です。
- パズル
- プロローグ 変成機関 – PROLOGUE The Transmutation Engine
- 第I章 名家の一員としての人生 – CHAPTER I Life in a Great House
- 第II章 前例のない行動 – CHAPTER II Unprecedented Actions
- 第III章 追放と略奪 – CHAPTER III Exile and Thievery
- 第IV章 珍しい協力者 – CHAPTER IV An Uncommon Ally
- 第V章 反撃のプロット – CHAPTER V Opposing Plots
- 付録 商業用錬金術 – APPENDIX Production Alchemy
- ジャーナル – THE JOURNAL
- 用語
- データ
パズル
各パズルのページでは参考になるように私が達成できた解法を載せています。
三章辺りまでは比較的簡単なので、要素別の低使用解法も載せいています。
プロローグ 変成機関 – PROLOGUE The Transmutation Engine
舞台:帝国大学 – Imperial University
| 題名 | 英語 |
| 安定化した水 | Stabilized Water |
第I章 名家の一員としての人生 – CHAPTER I Life in a Great House
舞台:ヴァン・タッセン家 – House Van Tassen
| 題名 | 英語 |
| 精製された黄金 | Refined Gold |
| フェイスパウダー | Face Powder |
| 防水封止剤 | Waterproof Sealant |
| 二日酔い薬 | Hangover Cure |
| 飛行船の燃料 | Airship Fuel |
| 精密機械用潤滑油 | Precision Machine Oil |
| 健康ドリンク剤 | Health Tonic |
| スタミナの薬 | Stamina Potion |
第II章 前例のない行動 – CHAPTER II Unprecedented Actions
舞台:コルヴァン家 – House Colvan
| 題名 | 英語 |
| ヘアケア製品 | Hair Product |
| ロケット推進剤 | Rocket Propellant |
| 失神の霧 | Mist of Incapacitation |
| 爆発性のバイアル瓶 | Explosive Phial |
| 鎧の強化 | Armor Filament |
| 勇気の薬 | Courage Potion |
| 降伏フレア | Surrender Flare |
第III章 追放と略奪 – CHAPTER III Exile and Thievery
舞台:川下の居住区 – The Downriver Quarters
| 題名 | 英語 |
| アルコール分離 | Alcohol Separation |
| 浄水器 | Water Purifier |
| 接合溶剤 | Seal Solvent |
| クライミングロープの繊維 | Climbing Rope Fiber |
| 体を暖める強壮剤 | Warming Tonic |
| 生命感知の薬 | Life-Sensing Potion |
| 漆黒の糸 | Very Dark Thread |
第IV章 珍しい協力者 – CHAPTER IV An Uncommon Ally
舞台:ソリア家 – House Soria
| 題名 | 英語 |
| 一酸化鉛の分離 | Litharge Separation |
| 染み抜き | Stain Remover |
| 剣用の合金 | Sword Alloy |
| 透明インク | Invisible Ink |
| 精製された黄金 | Purified Gold |
| 錬金術工学の宝石 | Alchemical Jewel |
| 金のより糸 | Golden Thread |
第V章 反撃のプロット – CHAPTER V Opposing Plots
舞台:町 – The City
| 題名 | 英語 |
| 幻覚の霧 | Mist of Hallucination |
| 計時の水晶 | Timing Crystal |
| 流電コイル | Voltaic Coil |
| 不安定な化合物 | Unstable Compound |
| 好奇心の口紅 | Curious Lipstick |
| 万能溶媒 | Universal Solvent |
付録 商業用錬金術 – APPENDIX Production Alchemy
副題:フォンテーヌの錬金術考察 – Fontenelle’s Alchemical Observations
| 題名 | 英語 |
| 銀の塗料 | Silver Paint |
| 粘性スラッジ | Viscous Sludge |
| 芳香パウダー | Fragment Powder |
| ネズミ退治の毒 | Rat Poison |
| 特別なアマロ | Special Amaro |
| 陽気のガス | Vapor of Levity |
| 研磨用粒子 | Abrasive Particles |
| 啓示の点眼薬 | Eyedrops of Revelation |
| パレードロケットの燃料 | Parade-Rocket Fuel |
| エーテル検出器 | Aether Detector |
| 再構成された溶剤 | Reconstructed Solvent |
ジャーナル – THE JOURNAL
副題:錬金術工学ジャーナル – THE JOURNAL OF ALCHEMICAL ENGINEERING
副目次
- Volume XCIX, Issue I: The Legacy of Carus Van Berlo
- Volume XCIX, Issue II: Important Developments in Seafaring
- Volume XCIX, Issue III: Secrets of Colvan Industry
- Volume XCIX, Issue IV: The Discovery of Quintessence
- Volume XCIX, Issue V: A Time of Medical Advances
- Volume XCIX, Issue VI: Focus on Production Alchemy
- Volume XCIX, Issue VII: Highlights from the Alchemical Symposium (I)
- Volume XCIX, Issue VIII: Highlights from the Alchemical Symposium (II)
- Volume XCIX, Issue IX: Highlights from the Alchemical Symposium (III)
Volume XCIX, Issue I: The Legacy of Carus Van Berlo
九十九巻 第一号:カルス・ヴァン・ベルロの遺産
| 題名 | 日本語訳 |
| Van Berlo’s Wheel (Van Berlo, C.) | ヴァン・ベルロのホイール |
| Van Berlo’s Chain (Van Berlo, C.) | ヴァン・ベルロのチェーン |
| Reactive Cinnabar (Van Berlo, C.) | 反応性の辰砂 |
| Silver Caustic (Van Berlo, C.) | 銀の苛性 |
| Lambent II/IX (Van Berlo, C.) | ランベント II/IX |
Volume XCIX, Issue II: Important Developments in Seafaring
九十九巻 第二号:航海の重要な開発
| 題名 | 日本語訳 |
| Explorer’s Salve (Laj, T.) | 探検家の軟膏 |
| Preservative Salt (Fontenelle, A.) | 防腐塩 |
| Sailcloth Thread (Toscano, G.) | 帆布の糸 |
| Buoyant Cable (Venator, M.) | 浮揚性のケーブル |
| Spyglass Crystal (Bruckner, J.) | 小型望遠鏡の水晶 |
Volume XCIX, Issue III: Secrets of Colvan Industry
九十九巻 第三号:コルヴァン産業の秘密
| 題名 | 日本語訳 |
| Ravari’s Wheel (Ravari, V.) | ラヴァリのホイール |
| Lubricating Filament (Klusseter, S.) | 潤滑性フィラメント |
| Resonant Crystal (Thiele, J.) | 反響の水晶 |
| Refined Bronze (Wong, E.) | 精製された銅 |
| Ablative Crystal (Sheu, C.) | 奪格の水晶 |
Volume XCIX, Issue IV: The Discovery of Quintessence
九十九巻 第四号:真髄の発見
| 題名 | 日本語訳 |
| Proof of Completeness (Servin, H.) | 完全性の証明 |
| Wheel Representation (Servin, H.) | ホイール表現 |
| Synthesis Via Alcohol (Servin, H.) | アルコール経由での合成 |
| Universal Compound (Tolomeo, N.) | 万能化合物 |
Volume XCIX, Issue V: A Time of Medical Advances
九十九巻 第五号:医療進歩の時代
| 題名 | 日本語訳 |
| General Anaesthetic (Wu, B.) | 全身麻酔薬 |
| Wakefulness Potion (Foudre, G.) | 覚醒剤 |
| Suture Thread (Rodrigues, I.) | 縫合の糸 |
| Blood-Stanching Powder (Quinn, T.) | 止血パウダー |
| Tonic of Hydration (Klusseter, S.) | 水分補給剤 |
Volume XCIX, Issue VI: Focus on Production Alchemy
九十九巻 第六号:商業用錬金術への注目
| 題名 | 日本語訳 |
| Hexstabilized Salt (Griswold, I.) | 六重安定化塩 |
| Lustre (Servin, H.) | 光沢 |
| Lamplight Gas (Klusseter, S.) | 灯火のガス |
| Conductive Enamel (Henderson, I.) | 導電性エナメル |
| Welding Thermite (Le’Feur, T.) | 溶接テルミット |
Volume XCIX, Issue VII: Highlights from the Alchemical Symposium (I)
九十九巻 第七号:錬金術研究発表会の抜粋(一)
| 題名 | 日本語訳 |
| Van Berlo’s Pivots (Kryger, L.) | ヴァン・ベルロのピボット |
| Reactive Gold (Adam, V.) | 反応性の金 |
| Assassin’s Filament (Adam, V.) | 暗殺者の糸 |
| Vaporous Solvent (Klusseter, S.) | 蒸気溶媒 |
| Alchemical Slag (Price, A.) | 錬金術スラグ |
Volume XCIX, Issue VIII: Highlights from the Alchemical Symposium (II)
九十九巻 第八号:錬金術研究発表会の抜粋(二)
| 題名 | 日本語訳 |
| Explosive Victrite (Adam, V.) | 起爆性ヴィクトライト |
| Celestial Thread (Day, A.) | 天の糸 |
| Visillary Anaesthetic (Rallus, U.) | ヴィジラリー麻酔 |
| Animismus Buffer (Price, A.) | アニミズマス緩衝材 |
| Electrum Separation (Rallus, U.) | 琥珀金の分離 |
Volume XCIX, Issue IX: Highlights from the Alchemical Symposium (III)
九十九巻 第九号:錬金術研究発表会の抜粋(三)
| 題名 | 日本語訳 |
| Hyper-voltage Gas (Fauss, A.) | 超電圧ガス |
| Vanishing Material (Price, A.) | 消失のマテリアル |
| Synthetic Malachite (Klusseter, S.) | 合成孔雀石 |
| Embalming Fluid (Day, A.) | 防腐処理液 |
| Quintessential Medium (Price, A.) | 真髄の媒体 |
用語
元素 – Elements
Quintessence(真髄)は第五元素も意味するので、エーテルのことを指しているのかと思います。
| 記号 | 意味 | 日本語 | 英語 |
| (????) | – | 四大基本元素 | Four Cardinal Elements |
| ? | Air | 空気 | Air |
| ? | Water | 水 | Water |
| ? | Fire | 火 | Fire |
| ? | Earth | 土 | Earth |
| ? | Salt | 中性塩 | Neutral Salt |
| ✡ | Hexagram | 真髄 | Quintessence |
| ? | Sulfur | 生命 | Vitae |
| ? | Crocus of Iron | 死 | Mors |
| ☿ | Mercury | 水銀 | Quicksilver |
| ♄ | Saturn | 鉛 | Lead |
| ♃ | Jupiter | 錫 | Tin |
| ♂ | Mars | 鉄 | Iron |
| ♀ | Venus | 銅 | Copper |
| ☽ | Moon | 銀 | Silver |
| ☉ | Sun | 金 | Gold |
データ
構造 – Mechanisms
| 固定された長さのアーム | Fixed-Length Arm | 20G |
| 単一のアームとグリッパー。 | ||
| 固定された長さのアーム | Fixed-Length Arm | 30G |
| 2本のアームと2本のグリッパーの組み合わせ。 | ||
| 固定された長さのアーム | Fixed-Length Arm | 30G |
| 3本のアームと3本のグリッパーの組み合わせ。 | ||
| 固定された長さのアーム | Fixed-Length Arm | 30G |
| 6本のアームと6本のグリッパーの組み合わせ。 | ||
| ピストンアーム | Piston Arm | 40G |
| 伸縮する単一のアームとグリッパー。 | ||
| トラック | Track | 5G |
| アームをトラック上に配置しその上を移動するように指示できます。 | ||
| ヴァン・ベルロのホイール | Van Berlo’s Wheel | 30G |
| ヴァン・ベルロのホイールを複製の象形文字と共に使うと、 中性塩を四大元素のいずれかに変換することができます。 | ||
象形文字 – Glyphs
| 結合の象形文字 | Glyph of Bonding | 10G |
| 結合の象形文字は2つの原子間に結合を生成し、 1つのグループとしてまとめて移動します。 | ||
| 多重結合の象形文字 | Glyph of Multi-bonding | 30G |
| 多重結合の象形文字は一度に最大3つの結合を作成できます。 | ||
| 三重結合の象形文字 | Glyph of Triplex-bonding | 20G |
| 三重結合の象形文字は重ね合わせたときに三重結合になる、 火の原子の間に3種類の個別の結合を作成します。 | ||
| 非結合の象形文字 | Glyph of Unbonding | 10G |
| 非結合の象形文字は2つの原子の間の結合を削除します。 | ||
| 石灰化の象形文字 | Glyph of Calcification | 10G |
| 石灰化の象形文字は、空気、火、水、土の4つの基本元素の いずれかを中性塩に変換します。 | ||
| 複製の象形文字 | Glyph of Duplication | 20G |
| 複製の象形文字は、塩原子の一つを既存の原子の元素に 植え付けることで、4つの基本元素のいずれかに変換させます。 | ||
| 投影の象形文字 | Glyph of Projection | 20G |
| 投影の象形文字は水銀の原子を消費し、金属の原子を もう一段階上の形に昇格します。 | ||
| 精製の象形文字 | Glyph of Purification | 20G |
| 精製の象形文字は同じ金属原子2つを、 もう一段階上の形の原子1つ分に変換します。 | ||
| アニミズマスの象形文字 | Glyph of Animismus | 20G |
| アニミズマスの象形文字は、中性塩の2つの原子を 1つの生命の原子と1つの死の原子に変換します。 | ||
| 結合の象形文字 | Glyph of Unification | 20G |
| 結合の象形文字は、4つの各基本元素の原子1つを 真髄の原子1つに変換します。 | ||
| 分散の象形文字 | Glyph of Dispersion | 20G |
| 分散の象形文字は、真髄の原子1つを 4つの各基本元素の原子1つに変換します。 | ||
| 処分の象形文字 | Glyph of Disposal | 0G |
| 処理の象形文字は不要な原子をボードから削除します。 | ||
| 均衡の象形文字 | The Glyph of Equilibrium | 0G |
| 均衡の象形文字は、あらゆる面で完璧なバランスが取れており、 何もせず、ただその場にとどまるだけだ。 マーカーとして重宝する錬金術師もいれば、 美観の目的で利用するものもいる。 | ||
? ? ? ? ? ? ☿ ♄ ♃ ♂ ♀ ☽ ☉ ?

コメント